記事一覧
-
心のデトックス
私が風邪を引かない理由(最新版)
私はここ数年風邪を引いたことがありません コ◯ナウイルスにも感染しませんでした 5~6年前、インフルエンザにかかった娘を病院に連れて行った際に 娘から当然感染し、寝込んだことがあったっきりです なぜ風邪を引かなくなったのかをお話します 私の実家... -
心のデトックス
私のレッスンはあなたのコップを空にする
「人生を大きなガラスのコップに例えると」 という有名なお話があります そのコップがすでに 将来に対する不安や心配、過去に対する後悔、人間関係のモヤモヤなどで満杯になっていたら 「じぶんが本当にやりたいことや好きなこと」が入る隙がありません 「... -
心のデトックス
SNS投稿チャレンジの副産物
(自己流ですけれども)SNSに連続で投稿をし続けようと決意して 今日(12月25日)で91日目となりました💫 SNS投稿とは インスタグラムアカウント2つ FBアカウントに2種類の内容の投稿 TikTok youtube スタンドFM X このブログ の9つのSNS投稿です ... -
心のデトックス
描く瞑想=線の模様レッスン
線の模様レッスンをEさんに受けていただきました レッスンの最初の導入で、わたしからのルール説明が終わるといよいよ描画スタートです Eさんは線をゆっくりと引き始めました このレッスンの一番重要なルール 「ゆっくりと線を引く」 をEさんはちゃんと守... -
心のデトックス
絵心とは
「私には絵心がないから」 絵を描いているとよく耳にする言葉です 私も実はじぶんのことを「絵心のない人間」だと思っていました 絵心とは 「生まれ持った先天的なもの、センス、温かい人柄を感じる絵師さんの持つ心」 だと思い込んでいました 今朝思い切... -
心のデトックス
「もう、、無理、、かも」
1枚の葉っぱデッサンレッスを以前受けてくださったMさんが、私の投稿を読んでメッセージをくださいました Mさんの作品(タイトルは「追求」)です Mさんのメッセージをご紹介します もう、、無理、、かも まさに、コレでした 何で私は葉裏を描いてみたいな... -
お知らせ
葉っぱとお話ができる?!
1枚の葉っぱとお話ができるレッスンがあります 頭がオカシイ訳ではありません 「1枚の葉っぱを鉛筆で描く」という体験を通して 葉っぱさんとお話ができるようになる ということなのです あなたは絵を描くことが好きですか? 「好き」と答えた方は問題あり... -
心のデトックス
「私には絵の才能がない」と決めつけているのは他の誰でもない「あなた」です
私には絵の才能がないから とか 私には絵心がないから とか この世の中にはこのような言葉を言う方々がとても多くいらっしゃいます 🔷小さい頃、心ない言葉を家族から言われ続けた 🔷同じクラスに、絵が恐ろしく上手いお友達A子ちゃんがいて... -
心のデトックス
中学生が見せてくれた本当の美しさ
わたしは中学校で美術の非常勤講師をしています 30歳を過ぎてからこの仕事を始めたんですが、最初は右も左も分からず、手探りで授業をしていました 教科書やら美術の資料集やらを参考にして授業を考えていましたが、それだけでは 生徒がそれほど集中できな... -
心のデトックス
美しいグラデーションのマンダラぬり絵
今日も美しい時間が作品となってこの世に生み出されました 中学校の美術の授業で「有彩色マンダラぬり絵」をやっているんですが、その私の投稿をI子さんが見てくださり、レッスンを購入していただきました I子さんのお話では、最初、本屋さんで美しい「マ...