レタリング– category –
-
レタリング
「絵」は生きている
絵は生きています。 呼吸もしています。 血液も流れている。 絵師の生々しい息遣いや声まで聞こえてくることさえあります。 更に・・・ その絵を見ると 描いた人のあらゆる情報までわかってしまいます。 例えばこんな感じでわかります。 どこか覇気がない... -
レタリング
絵を描くことで思い込みを捨てる
私には絵の才能がないから とか 私には絵心がないから とか この世の中にはこんな風におっしゃる方がとても多くいらっしゃいます 😞 🔷小さい頃、心ない言葉を家族から言われ続けた 🔷同じクラスに、絵が恐ろしく上手いお友達A子ちゃ... -
レタリング
私のレッスンはあなたのコップを空にする
「人生を大きなガラスのコップに例えると」 という有名なお話があります そのコップがすでに 将来に対する不安や心配、過去に対する後悔、人間関係のモヤモヤなどで満杯になっていたら 「あなたが本当にやりたいことや好きなこと」が入る隙がありません 「... -
レタリング
才能を呼び覚ますレタリングレッスン
中学校で美術の非常勤講師をしています。 中1の1学期の1番最初にやるレタリング「永」の授業についてお話します。 この授業の醍醐味は、今までの人生で絵を描く才能を発揮する機会がなかった生徒たち 要するに今までは絵が苦手だった沢山の生徒たちが、生... -
レタリング
SNS投稿チャレンジの副産物
(自己流ですけれども)SNSに連続で投稿をし続けようと決意して 今日(12月25日)で91日目となりました💫 SNS投稿とは インスタグラムアカウント2つ FBアカウントに2種類の内容の投稿 TikTok youtube スタンドFM X このブログ の9つのSNS投稿です ... -
レタリング
「私には絵の才能がない」と決めつけているのは他の誰でもない「あなた」です
私には絵の才能がないから とか 私には絵心がないから とか この世の中にはこのような言葉を言う方々がとても多くいらっしゃいます 🔷小さい頃、心ない言葉を家族から言われ続けた 🔷同じクラスに、絵が恐ろしく上手いお友達A子ちゃんがいて... -
レタリング
中学生が見せてくれた本当の美しさ
わたしは中学校で美術の非常勤講師をしています 30歳を過ぎてからこの仕事を始めたんですが、最初は右も左も分からず、手探りで授業をしていました 教科書やら美術の資料集やらを参考にして授業を考えていましたが、それだけでは 生徒がそれほど集中できな... -
レタリング
レタリングから溢れるほどの感受性
中学校で美術の非常勤講師をしています はっきり言って、中学生はレタリングが大好きです レタリングをさせるとその生徒がどんな生徒なのかが分かるので、1年生の最初の授業と2学期にも1回、1年間で計2回も取り組んでもらいます そして、レタリングは必ず... -
レタリング
なぜ中学生はレタリングに夢中になるのか
中学校で美術の非常勤講師をしています 1年生の授業で、早く作品を完成させた人に 「私の好きな言葉」というテーマでレタリングをしてもらっています この課題は実は何十年も前から用意していたものでしたが 今までの授業では残念ながら、日の目を見ること... -
レタリング
色に現れる人間性
この世の中は沢山の美しい色で溢れています 色のセンス、色彩感覚というものは持って生まれたものなんだろうなあ・・・・ と美術の授業をしながらいつも感じています わたしは普段は中学校美術の非常勤講師をしています 1年生のレタリングの授業「私が好き...
12